牛肉のたたき グリル焼き 3色味の画像

Description

肉を柔らかく、肉の臭みがない「牛肉のたたき」が簡単、早く、できます。「おせちの一品」として出せます。

材料 (1~2人前)

200~250グラム
80~100ml
ローリエの葉
5~7枚
少量(好みの量で)
塩コショウ
少々
たまり醤油(しょうゆ可)
少々
ゆず胡椒(チューブ)
少々
生姜(チューブ)
少々
わさび(チューブ)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ①「牛肉のたたき用の肉」を用意する。上参照。

  2. 2

    写真

    ②タッパの容器に牛乳を入れ①の肉を裏表を漬ける。上に「ローリエ」をひく。
    約5時間~半日間、時間をおく。

  3. 3

    写真

    ③時間を置いたら、
    キッチンペーパーで
    水気をしっかり取る。

  4. 4

    写真

    ④肉を両面に「塩コショウ」を少しかけてから、両面を軽く焼く。
    焼き目を付けない。
    上参照。

  5. 5

    写真

    ⑤キッチンペーパーで肉を包み、ラップをして常温で冷やす。日持ちする場合、冷蔵庫で保存する。

  6. 6

    写真

    ⑥薄く肉を切り、レモンを絞って肉にかけて{わさび,ゆず胡椒,生姜}を添える。

  7. 7

    写真

    ⑦「たまり醤油」に付けて食べる。

コツ・ポイント

☆「牛肉のたたき用」の肉を「牛乳」に漬けるとき、牛肉が見えないくらいに漬けないでください。
☆グリルで肉を両面、焼き過ぎないでください。
軽く、火が通った程度でしてください。

このレシピの生い立ち

なし。
レシピID : 4263015 公開日 : 16/12/30 更新日 : 16/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート