簡単♪手間いらず♪里芋とこんにゃくの煮物

簡単♪手間いらず♪里芋とこんにゃくの煮物の画像

Description

忙しいけど煮物もしたいときに鍋に材料を入れて調味料を入れてただ煮るだけ!と簡単レシピです。
豚ばらは入れたり入れなかったりです。

材料 (4人分)

一袋300g
120g
☆お醤油
大匙3杯
☆お酒
大匙1杯
☆お砂糖
大匙2杯
☆みりん
大匙2杯
☆七味唐辛子
小匙2分の1杯
だし汁
適量

作り方

  1. 1

    鍋に冷凍里芋と玉蒟蒻をいれてだし汁をひたひたにそそぐ。

  2. 2

    1の鍋は沸いてきたら1cm幅にきった豚ばら肉をいれる。

  3. 3

    豚ばら肉の色がかわったら、☆の調味料をくわえて、弱めの中火でコトコト煮る。

    煮汁がなくなったら火を止め、器にもって、好みでさらに七味唐辛子をかける。

コツ・ポイント

玉蒟蒻の代わりに普通の蒟蒻にするときはちぎってつかいます。
里芋が崩れやすいので時々混ぜるときは木ベラでやさしくまぜます。

七味唐辛子をいれなくても美味しいです。

だし汁は我が家では昆布とかつおでとる一番だしをつかいます。

このレシピの生い立ち

お弁当用のレシピで思いつきましたが、娘が気に入って夕食レシピにもなりました。
七味唐辛子をいれたのは、たかの爪だと娘は辛すぎて食べられないというので、娘の大好きな七味で試してみました。

娘曰く、辛いだけでなく、風味が出て美味しいということです(中学生の感想とはおもえない・・・笑)
レシピID : 426311 公開日 : 07/09/06 更新日 : 07/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡
写真
あやみくん
肉無しですが里芋ほっこりでとっても美味しかったです(✿◡‿◡ฺ)

ありがとうございます♪ ほっこりの里芋おいしそうです!!!

初れぽ
写真
mybinue
普通の蒟蒻をちぎって作ってみました♬味がしみしみで美味しかった♡

ちぎった蒟蒻のほうが味がしみるかもしれないですね。有難う♪