簡単玄米甘酒 黒米 雑穀入りの画像

Description

日本に伝わる甘味飲料のひとつで、すぐれた栄養成分で飲む点滴とも呼ばれています。好みに合わせてお湯で薄めて飲んでください。

材料 (作りやすい分量)

1/2合
美人玄米ゴールド
1/2合
2カップ
米こうじ
100g
お湯
適量

作り方

  1. 1

    写真

    このレシピは(株)オクモトの美人玄米ゴールドを使用しています。

  2. 2

    白米と美人玄米を洗い、水を入れ30分ほどつける。炊飯する。柔らかめに炊く。

  3. 3

    ごはんが炊けたら荒熱を取り、米こうじと混ぜ、炊飯器の保温または保温器で3時間ほど保温する。70℃くらいを保つ。

  4. 4

    途中水気が少ないようならお湯を足す。(おかゆのような状態がのぞましい)

コツ・ポイント

ご飯は柔らかめに炊きましょう。
70℃くらいを保つと上手にできます。
炊飯器の保温を使うときは、蓋をあけ、ぬれ布巾をかけましょう。広口の保温ができる水筒でもできます。

このレシピの生い立ち

ご家庭でも簡単に甘酒を作ることができるのを紹介したくて誕生したレシピです。
米の甘みを味わっていただき、この甘みを利用してスイーツや料理を作っていただきたいです。
レシピID : 4269503 公開日 : 17/01/04 更新日 : 17/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート