半熟玉子で煮玉子♪放置~♪の画像

Description

ちょっとしたコツでプルんとした半熟玉子が出来ますよ
つまみにもラーメンにも♪

材料 (今回作った分量)

10個
『漬け汁』
醤油
お玉半分
本みりん
お玉半分
きび糖
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    鍋にお湯沸かす。

  2. 2

    沸かしてる間に漬け汁作る
    ジップロックに入れておく

  3. 3

    沸いたら玉子(冷たくても常温でもOK!大して変わらなかったよ~)をお玉に乗せて静かに鍋に入れていく

  4. 4

    全部入れたらそのまんま6分茹でる

  5. 5

    茹で上がったらソッコーで冷たい水へ。
    氷水じゃなくてもOK!

  6. 6

    お湯静かに捨ててそこに蛇口からの水、ジャー!で大丈夫です♪

  7. 7

    玉子冷えたら蛇口止めて、浸かってる水の中で玉子の周り軽く割って指の腹で優しく殻を剥いていく。

  8. 8

    半熟玉子出来上がり♪
    それを漬け汁に漬けて半日から2日漬ける。
    出来上がり♪

  9. 9

    漬ければ漬けるほど黄身がねっとりしますよ♪
    写真は半日。

  10. 10

    写真

    ID4269611無添加ラーメンに♪

コツ・ポイント

沸いてるお湯の中にお玉で入れること。
6分茹でること。
すぐ冷やすこと。
後、放置~♪

このレシピの生い立ち

煮玉子大好きで画ビョウ刺してみたり
冷やしてみたり
古いの使ってみたり
色々したけど
これが一番簡単で失敗ない♪
楽で美味しいのが一番♪
漬け汁の醤油をナンプラー半々にしても美味しいですよ♪
ちょっとオイスターソース入ってのもあり♪
レシピID : 4269653 公開日 : 17/01/04 更新日 : 17/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
HOMEMADE結衣
おいしくできました♬素敵なレシピをありがとうございます♡

レポ(^人^)美味しそうなお弁当ですね♪(ノ´∀`*)

写真
ゆづゆ@凛斗
美味しくできました!

レポ(^人^)簡単で美味しくて寝かせる程美味しくて♪

写真
はる314
剥くのにちょっと失敗してしまいましたが、味はとっても良かったです

レポ♪ヽ(´▽`)/食べだしたら止まらないですよね♪

初れぽ
写真
GUCCIあやぞう
作りました〜!1日放置して美味しくいただきました!!

レポ(^人^)玉子プルン!てむけますよね♪美味しいと嬉し♪