筑前煮の画像

Description

いろんな野菜とお肉が食べれます☆
お箸が止まらない一品です!

材料

筑前煮セット
1袋
1枚
250cc
ほんだし
大さじ1杯
◎しょうゆ
大さじ1杯半
◎酒
大さじ1杯
◎みりん
大さじ1杯
◎砂糖
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、これを使用しました。

  2. 2

    袋の中の具材を、ザルに出して水をきり、茹でます。(沸騰したお湯に入れて3分くらい)

  3. 3

    もも肉を食べやすい大きさに切ります。フライパンに油を入れて、焼き色がつくまで焼きます。

  4. 4

    鍋に油を入れて、茹でた具材を炒めます。(下茹でしてるので、軽くでいいです)

  5. 5

    水とほんだしを入れて煮ます。

  6. 6

    グツグツしてきたら、◎を入れて味を整えます。その後、里芋を冷凍のまま入れます。

  7. 7

    少し煮て、焼いたもも肉を入れます。15分くらい煮ます。

  8. 8

    里芋に爪楊枝が通ったら完成です。

コツ・ポイント

袋の具材だけじゃなく、にんじんやこんにゃくなど、他にも増やすと、もっとボリュームアップします!
試してみてください☆

このレシピの生い立ち

母の味を参考に、私なりにアレンジしてみました!
レシピID : 4277984 公開日 : 17/01/09 更新日 : 17/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
りーとぽん
大根も入れてみました♪美味しかったです☆

めっちゃ美味しそう!ありがとうございました☆!!

初れぽ
写真
大仏様
簡単で美味しかったです♡リピしますー( *˙꒳˙* )

にんじん可愛いですね!美味しそう!ありがとうございました!!