鰤(ぶり)の焦げない照り焼き 簡単、早い

鰤(ぶり)の焦げない照り焼き 簡単、早いの画像

Description

冬の魚、鰤(ぶり)を使い簡単、早く「照り焼き」が出来ます。

材料 (1人前)

2切れ
サラダ油
少量(好みの量で)
塩コショウ(なくても可)
少々
麺つゆ
小さじ1杯
酒みりん
大さじ2杯
しょうゆ
小さじ1杯
山椒(粉)なくても可
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ①新鮮な鰤(ぶり)を選ぶ。身が厚く、きれいな色をしたもの。

  2. 2

    写真

    ②熱したフライパン(卵焼き用)にサラダ油をひき、両面に{塩コショウを少々}した鰤(ぶり)を両面焼く。

  3. 3

    写真

    ③「キツネ色」に両面を焼く。

  4. 4

    写真

    ④照り焼きのたれ
    {酒みりん,しょうゆ,麺つゆ}をあらかじめ作る。

  5. 5

    写真

    ⑤鰤(ぶり)の焼いたフライパンの油を
    きれいに取る。

  6. 6

    写真

    ⑥焼いた鰤(ぶり)をフライパンに入れ、④の「照り焼きのたれ」を入れて蓋(フタ)をする。
    中火弱火

  7. 7

    写真

    ⑦蓋(フタ)を取り、両面をひっくり返す。弱火

  8. 8

    写真

    ⑧両面に「照り」が付いたら出来上がり。

  9. 9

    写真

    ⑨出来上がり。

  10. 10

    写真

    ⑩お酒のアテにもなり、おいしい。

  11. 11

    写真

    ⑪ご飯のおかずでもおいしい。

コツ・ポイント

☆鰤(ぶり)を焼き過ぎないでください。
身が固くなります。
☆鰤(ぶり)と「照り焼きのたれ」をフライパンに入れたとき、長く火を通し過ぎないでください。
焦げやすいので。
☆焼く前の鰤(ぶり)を塩コショウはしなくてもいいです。

このレシピの生い立ち

なし。
レシピID : 4294473 公開日 : 17/01/17 更新日 : 17/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックNKO6AD☆
焦げずに失敗なく出来ました。1歳の娘もパクパク食べました。

こんにちは、作って頂きありがとうございます。

初れぽ
写真
節約・ダイエット母
簡単に美味しく出来ました。家族にも好評です(^^)

こんにちは、作って頂き、ありがとうございます。