餅の油揚げ巻き♪の画像

Description

余った餅を油揚げで巻いて焼きました♪
スティック状だから食べやすく、お弁当や焼き肉パーティー・BBQで焼いても♪

材料 (3個分)

作り方

  1. 1

    写真

    餅は縦に3等分します。
    (固いので気をつけて切って下さい)

  2. 2

    写真

    油揚げを短い辺1ヶ所残してまわりから切り目を入れて開きます。

  3. 3

    写真

    ②の油揚げを3等分にしたいので、3つ折りにしてから切ります。

  4. 4

    チーズは、1枚を半分にして使います。

  5. 5

    写真

    油揚げの中側を上にして、のり→チーズ→餅(手前におき) 餅の方から巻きます。

  6. 6

    写真

    ※巻き終わりを下中央になるように少しチーズを出します。(チーズで引っ付けるため)少し押さえつけると引っ付きます。

  7. 7

    写真

    フライパンの火はつけずに、⑤の巻き終わりを下にしておきます。開かないように押さえておきます。

  8. 8

    写真

    弱火~にしてチーズが焼けたらひっくり返します。

  9. 9

    写真

    全体が焼けて、餅がやわらかくなったら出来上がりです。

  10. 10

    写真

    見た目は油揚げに見えません。卵焼きのような??
    切ってお弁当に入れてもいいです。

  11. 11

    写真

    焼き肉プレートで焼いても♪

コツ・ポイント

切りもちは長方形を使います。
油揚げを開くのが難しいですが、まわりから少しずつ切って行くと開きやすいです。
油揚げの油抜きはしません。
油も使わず、油揚げの油で焼きます。
巻き終わりにチーズを少し出します。
焦がさないように気をつけて下さい

このレシピの生い立ち

油揚げを使って餅を巻いて焼くレシピ考えて出来ました。
レシピID : 4298670 公開日 : 17/01/19 更新日 : 17/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
美味しい大好き
普通の海苔でも美味しく出来ました。ありがとうございます。

切り口撮って初れぽ有難う♪普通の海苔でも美味しく出来良かった