たらの酢味噌漬け焼き(さるなし入り)

たらの酢味噌漬け焼き(さるなし入り)の画像

Description

福島県玉川村の道の駅こぶしの里で販売されているさるなし入り酢味噌を使って作ってみました(ㅅ´ ˘ `)♡

材料 (1切れ分)

1切れ
さるなし入り酢味噌
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    玉川村特産品さるなし入り酢味噌を使って(ㅅ´ ˘ `)♡
    普通の酢味噌でも代用可能

  2. 2

    写真

    たらをバッドなどに並べます

  3. 3

    写真

    さるなし入り酢味噌をぬりこみます

  4. 4

    写真

    ラップをかぶせて、ピタッとなるようにします。
    30分~1時間冷蔵庫で寝かせます

  5. 5

    写真

    グリルで焼きます(*ˊ艸ˋ)♬*出来上がり(ㅅ´ ˘ `)♡

コツ・ポイント

焼く事によって、酢っぱさがなくなり美味しくなります。あまり強火で焼くと焦げやすくなるので注意して下さい(*˙˘˙*)ஐ

このレシピの生い立ち

地元の食材を使ってお料理したのを皆さんに紹介したいと思って作りました(ㅅ´ ˘ `)♡
レシピID : 4303090 公開日 : 17/01/21 更新日 : 17/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
C♡U
美味しく出来ました♡レシピどうもありがとう!

試していただいてありがとうございます♡良かったです♡