*簡単!春菊のツナ和え*の画像

Description

朝食やパパッと1品に♪
少ない材料で簡単に出来ます(^^)

材料

1束
醤油
お好み
少々

作り方

  1. 1

    お鍋にお湯を入れ沸騰させます。沸騰させている間に春菊を洗い,ツナは油を切っておきます。

  2. 2

    沸騰したら,塩を少々入れ,春菊の茎の方を先に浸け少しの時間差で全体を浸からせ湯掻きます。

  3. 3

    茎がお好みの硬さになれば,お湯を捨て水でさっと冷やしがてらすすぎます。ここで簡単に絞っておきます。

  4. 4

    お好みの長さにカット!私は4等分にしました♪絞りやすくなったところで良く絞ります。

  5. 5

    ボールに春菊とツナを入れ,醤油をさっと回し入れ(私は2回し),味を馴染ませたら完成です(^^)/

コツ・ポイント

とても簡単なのでコツやポイントは特にはないです(^^)
ここではボールにと紹介させて頂きましたが,私はズボ女なのでボールを使わずに春菊を湯掻いたお鍋に戻し和えます(笑,
これで1つ洗い物が減りました♪

このレシピの生い立ち

春菊が98円だったので即買いしました(^^)/
ですが,お鍋をするのも面倒だったので…(笑,
レシピID : 4303974 公開日 : 17/01/22 更新日 : 17/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
とっとこねこ
春菊何に使おうか迷ってたので簡単でよかったです。(´∀`)

つくれぽありがとうございます(*´ `*)

写真
miomimi☆
春菊が余ってたので作ってみました✨ マヨをプラス!美味しいです!

うわぁ〜♡マヨいいですね(^^)♪今度やってみます!!

初れぽ
写真
いたっし~
苦手な春菊を簡単に美味しく食べる事が出来ました!

つくれぽありがとうございます♡とっても嬉しいです(^^)♪