さんまの生姜焼き缶詰で生春巻サラダ風♪

さんまの生姜焼き缶詰で生春巻サラダ風♪の画像

Description

さんまの生姜焼缶詰で、簡単に生春巻サラダ風に!
お好みの魚缶詰や、野菜などでもバリエーションが広がります。

材料 (2人分~)

さんまの生姜焼き缶詰
2缶(70gx2)
★赤パプリカ(細切り)
30g
16枚

作り方

  1. 1

    さんまの生姜焼き2缶の中身を8等分に分けて、汁はとっておきます。
    ★印の材料も8等分にしておきます。

  2. 2

    生春巻は、食べる直前に1枚ずつ両面をぬるま湯にくぐらせて戻し、平らな場所に置き、具材を巻いて1枚ずつ完成させます。

  3. 3

    戻した生春巻1枚に青じそ2枚を横に並べ、その上にさんま★印の長ねぎ・赤パプリカ・レタスをのせて巻き、8個作ります。

  4. 4

    3の生春巻を斜め1/2に切って器に盛り、取り置きしておいた汁を添えます。

コツ・ポイント

生春巻は、戻したら1枚ずつ具材を巻いて完成させます。
作った生春巻は、早めにお召し上がりください。
タレはお好みで添えて下さい。

このレシピの生い立ち

保存していた缶詰の消費に、巻くだけの簡単なサラダ風生春巻にしてみました。
色々な缶詰や、野菜などで組み合わせて、バリエーションを広げても良いと思います。
レシピID : 4310131 公開日 : 17/01/25 更新日 : 17/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート