ぶりかまの照り焼きの画像

Description

味がしっかりついているので白いご飯がどんどん進みます。

材料

1切れ
醤油
大さじ4
大さじ2
みりん
大さじ2
はちみつ
大さじ1強
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ぶりを切りやすい所で半分に切ります。(焼きやすく、タレにつけやすくします。)

  2. 2

    写真

    ジップロックに調味料を入れ、1時間つけておきます。時々ひっくり返したりなどしてください。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ、弱火皮目からブリを焼いていきます。

  4. 4

    写真

    つけ汁をいれ蓋を閉め、弱火で10分、ひっくり返し蓋を開け汁気を引き続き弱火で飛ばします。

  5. 5

    写真

    タレを絡め完成です。

コツ・ポイント

焦げやすいので弱火で調理してください。

このレシピの生い立ち

美味しそうなぶりが売っていたので。
レシピID : 4327398 公開日 : 17/02/17 更新日 : 17/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
コロッケ23
ぶりカマ(何時もは切身)の照り焼き初めて挑戦。牛蒡を添えました。

つくれぽありがとうございます!牛蒡の風味っていいですよね!

初れぽ
写真
タケシ88
美味しく出来ました(^ ^)ありがとうございます!

つくれぽありがとうございます!鰤カマはご飯にあいますよね♪