海苔巻き 巻き寿司の画像

Description

節分に。家にあるもので☆
パーティに♪♪

材料 (2人分)

1.5合
2枚
お酢
40cc
砂糖
大さじ2〜
ひとつまみ〜
具材
お好みで

作り方

  1. 1

    酢飯を、作る。
    手作りの場合はお酢、砂糖、塩を混ぜ合わせ炊きたてご飯に切るように混ぜる。

  2. 2

    写真

    ラップをしき、海苔をのせる。
    上5センチ残しご飯を引き詰めていく。なるべく薄めに。
    写真横になってますが…

  3. 3

    写真

    具材を載せていく

  4. 4

    写真

    ラップごと巻く。キツめに。上5センチ残して。

  5. 5

    写真

    残りの海苔の部分はラップを浮かせて軽く巻いていく。海苔が重なる部分が下に来るように。

  6. 6

    写真

    馴染んだら切る。
    切る時は包丁濡らすと切りやすいです。
    完成♪♪

コツ・ポイント

最初はきつく最後はコロコロ転がすように巻いてください☆
ワサビはご飯引き詰めた後に塗るようにワサビを入れてください☆

このレシピの生い立ち

節分で手作り恵方巻き!酢飯の味はお好みで変えてください☆
レシピID : 4330127 公開日 : 17/02/03 更新日 : 17/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックSBF011☆
今日は、お雛祭りなのでのり巻きとおいなりさんを作りました。
初れぽ
写真
クックBNQ5PD☆
節分に作りました(°▽°)

とっても上手で美味しそう☆レポありがとうございます♪♪