ちぢみほうれん草と鶏ひき肉炒めの画像

Description

照り焼き味の糖分の替わりにマーマレードを使用しています。フルーツ感よりも深みのある甘みが引き立っています☆

材料 (2~3人前)

1把(1袋)
大さじ1
山盛り大さじ2
★醤油
大さじ1
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    ちぢみほうれん草は、よく洗って根をきり、3等分に切り、ザルに上げておく。★は混ぜて置く

  2. 2

    フライパンを熱し、油をひき中火にし鶏ひき肉をパックの形のまま入れる。約3分そのままで焼き付ける。裏返して約2分焼く

  3. 3

    肉をざっと崩し、★をかけて良く炒める。焦げやすいので弱火にする。全体になじんだらちぢみほうれん草を入れる

  4. 4

    しんなりしてきたら、味見をして塩コショウで味を調える

コツ・ポイント

◎照り焼き味の糖分(砂糖、みりん)をマーマレードにすることで、酸味も加わり複雑な味になります◎★の調味料を肉にかけてなじませることで香ばしい風味も加わり味に深みがででます◎普通のほうれん草を茹出た物でも作れます。

このレシピの生い立ち

手作りのマーマーレードを早く消費したく、調味料として使用してみました。「酢豚にパイナップル」的な感じではなく、あくまでも照り焼き味の糖分の替わりなので食べやすいかと思います。
ぜひ、作ってみて下さい。
レシピID : 4332319 公開日 : 17/02/04 更新日 : 17/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート