紅白大根の千枚漬け風の画像

Description

紅芯大根と青首大根を千枚漬けのように薄切りにして交互に重ね、甘酢で漬けました。

材料 (2人分)

紅芯大根
5mm程度
5mm程度
☆酢
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
☆塩
小さじ1/2
5cm程度

作り方

  1. 1

    写真

    紅芯大根をスライサー等で薄切りにします。

  2. 2

    写真

    大根をスライサー等で薄切りにします。
    紅芯大根より1枚多めにスライスします。

  3. 3

    写真

    大根と紅芯大根を交互に重ねます。

  4. 4

    写真

    砂糖と塩が溶けるまで、しっかりと☆を混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    手順3を手順4に浸し、冷蔵庫で半日ほど漬けます。
    途中で上下を何度か返します。

  6. 6

    写真

    十分味が馴染んだら完成ですが、そのままだと少し味気ないので海苔を巻いてみました。

  7. 7

    写真

    紅白の層が見えるように切って、完成です。

コツ・ポイント

長く漬け込むと紅芯大根の赤色が青首大根に移ってしまうので、半日程度漬けたら引き上げます。

このレシピの生い立ち

丁度紅白の大根があったので、交互に組んで甘酢に漬けてみました。
レシピID : 4336630 公開日 : 17/02/06 更新日 : 17/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート