伊予さつま♪さつま汁の画像

Description

地元、愛媛南予地域の郷土料理です。すり鉢にどんどん材料を混ぜ合わせていくだけ。

材料 (2~4人分)

大1尾
麦味噌
大さじ3~5
だし汁
200ccくらい
適宜
砂糖
小さじ1
あつあつご飯

作り方

  1. 1

    鯵のアラを熱湯に入れ、だしを取り冷ましておく。
    ( ほんだしなどの市販だしでもOK)

  2. 2

    鯵を魚焼きグリル等で、よく焼きます。焼けたら、身だけを取り出します。

  3. 3

    白胡麻をすり鉢ですります。

  4. 4

    写真

    3のすり鉢に2で取り分けた鯵の身を入れ、白胡麻と鯵の身をよく混ぜ合わせます。(骨を見つけたら取り除く)

  5. 5

    写真

    4のすり鉢に麦味噌を2~3回に分けて、混ぜ合わせていきます。
    (骨を見つけたら取り除く)

  6. 6

    写真

    5に出し汁を少しずつ混ぜ合わせ、好みの薄さにします。かくし味として、砂糖を少々入れよく混ぜます。(小さじ1くらい)

  7. 7

    写真

    きゅうりと板こんにゃくを薄切りに。 ご飯をよそい、6のさつま汁をかけ刻んだきゅうりとこんにゃくを上にのせて出来上がり。

  8. 8

    写真

    ★おまけ★
    これが「麦味噌」です。地元では、味噌といえばコレ。

コツ・ポイント

味噌を混ぜる前に、トースターなどで味噌に軽く焦げ目が付くくらい炙ってから混ぜると、香ばしさが出ます。
鯵の身:麦味噌=1:1くらいな割合でいつも作っています。

このレシピの生い立ち

いつも目分量で作ってます。
こんにゃくときゅうりは食感がよくなるので載せてますがなくてもOKです。ネギをトッピングしても美味しいです。
個人的には、鯛で作る方が好きです。
鯛のアラで出汁を取る場合、アラを火で炙ってからお湯に入れて出汁を取ると、臭みがなく美味しい出汁がとれます。
焼き魚などが余った翌日などに作ってみてはいかがでしょう?
レシピID : 434762 公開日 : 07/09/25 更新日 : 20/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ゆずこゆず
愛媛産の鯛のお刺身で作りました。
写真
クックSR46VS☆
主人のリクエストで作りました!子供も私も美味しくいただきました

つくれぽ有難うございます♪

初れぽ
写真
ちゃいチャン
田舎で食べた味。懐かしい~!おいしかったです(*^^*)

レポありがとう!!故郷の味ですよね~。