イワシの梅煮の画像

Description

DHA,EPAでオメガ3補給を簡単で美味しく。花粉症の時期の常備菜にも
(みりん酒)→(焼酎ラカント)でケトジェニックに

材料

お好みの量
みりん
30
30
醤油
30
生姜
1−2片
うめぼし
2個

作り方

  1. 1

    写真

    調味料などを全て鍋に入れ火をつけて温まったらイワシを投入して弱火で加熱。

  2. 2

    写真

    裏返したり、調味液をスプーンですくって上からかけたりとお世話する。
    弱火でじっくり火を通したらこのまま放置して冷ます。

コツ・ポイント

みりん:酒:醤油=1:1:1
みりんが多めなので甘味料はいらない。
翌日の方が美味しくなる。
みりんを効かせたいりたまごと一緒にごはんにのせてごまと三つ葉を散らすと美味しいイワシ丼にー。
ケトジェニックにはみりん酒の代わりに焼酎とラカントで

このレシピの生い立ち

美味しくEPA補給したいときの簡単バリエーション。お弁当にも。
レシピID : 4352872 公開日 : 17/02/20 更新日 : 17/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
☆清蔵☆
調味料の比率が覚えやすくていいですね♡サバでもやってみたいです♪

サバでも美味しくなりそうですね。私もやってみます。れぽ感謝。

初れぽ
写真
Koro913
簡単に出来ました!

ありがとう(≧∇≦)めちゃうまなイワシ丼もぜひ♡