ダシダでほうれん草のナムルの画像

Description

旦那の好きなナムルです。
ビールのお供にいかがですか?

材料 (作りやすい分量)

ダシダ
小さじ1〜1.5
ごま油
大さじ1
すりごま
お好みで

作り方

  1. 1

    ほうれん草はボウルに張った水の中で流水を流しながらふり洗いをしておく。

  2. 2

    たっぷりのお湯の中に根元から❶を入れる。

  3. 3

    茹で上がったら冷水に取り、灰汁抜きをする。

  4. 4

    水気を絞って4センチくらいの長さに切る。

  5. 5

    ごま油、ダシダで味付けし、お好みですりごまを和える

コツ・ポイント

簡単に、ダシダを使ってナムルを作りました。塩とはまた違った美味しさです。
写真は息子も食べやすいように1センチくらいに切っています。
お好みで韓国海苔や桜えびも美味しいです。
韓国海苔を混ぜ込む場合は、ごま油とダシダは控えめで。

このレシピの生い立ち

あさりのダシダを見つけたので、使って見ました!
レシピID : 4363421 公開日 : 17/02/18 更新日 : 17/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
*marble*
お弁当にもよく作っています♡もりもり食べられますね^ ^

ありがとうございます! 掲載遅くなってすみません(>_<)

初れぽ
写真
*marble*
ダシダでナムル美味しいですね!ほうれん草苦手な4歳娘も完食嬉♫

うちの野菜嫌いな2歳息子も韓国海苔を混ぜると食べます^ ^