セロリのキンピラの画像

Description

セロリと醤油の意外と相性がいいです。
お弁当のおかずにも是非どうぞ。

材料

2本
醤油
適量
みりん
適量
鷹の爪(カット)
1つまみ
胡麻油
適量

作り方

  1. 1

    セロリは葉と筋を取って5センチ位にカットし、縦5ミリ幅くらい(お好みで)の千切りにします。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を熱し、セロリを炒めます。

  3. 3

    半生くらいになったら、鷹の爪、みりん、醤油を入れ、しなっとなる前に火を止めます。

  4. 4

    余熱で何度か混ぜ合わせている間に、丁度いい固さになりますよ。
    火を止めるタイミングはお好みでどうぞ。

コツ・ポイント

さっと炒めて、余熱で味を染み込ませると
シャキッと仕上がります。
水分の少なめなセロリが向いていると思います。
葉の部分を混ぜるのもいいかもしれませんね。

このレシピの生い立ち

朝どりというセロリの束を買い、生では食べきれず
保存のきく料理はないかと思いつきました。
レシピID : 4365641 公開日 : 17/02/19 更新日 : 17/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クロ85
いつもと違うセロリの食べ方。とっても美味しかったです^ ^

ありがとうございます。色合い良くてとても美味しそうです♪