里芋の煮ころがしの画像

Description

産直所に皮をむいた里芋が売っていたので作ってみました。

材料

18個(小)
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ5
大さじ3
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    ①里芋は洗って皮をむき、さっと湯がき、流水でぬめりを洗い流す。
    ➁鍋に①を入れ、かぶる位の水を加えて2~3分火にかける。

  2. 2

    ③➁に砂糖を入れ、とけたら酒、しょうゆ、みりんを加え、弱火にして15分位煮る。
    ④煮汁が少しになったら火を強める。

  3. 3

    ⑤鍋を揺すりながら汁を煮詰め、照りよく仕上げたら出来上がり。柚子の皮があったので、上に飾ってみました。

コツ・ポイント

里芋のぬめりを取っておくことが大事。

このレシピの生い立ち

昔、母がよく作っていたので思い出の味です。
レシピID : 4370054 公開日 : 17/02/21 更新日 : 17/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
おうえい母さん
とても簡単においしくできました。子たちおいしい!と喜んでました。

それは何よりでした。つくれぽありがとう(^_^)ニコニコ

写真
クックNIICZT☆
初心者にも簡単に美味しくできました❤️ありがとうございます

お役に立てて嬉しいです。つくれぽありがとうございました☺

写真
りゅーくん☆ママ
美味しくできました!

良かったですね。とても嬉しいです☺

写真
はるパパ@ちわぐるず
とても簡単で美味しくできました。ありがとうございました。

お役に立てて嬉しいです☺