ビーツの茎の佃煮の画像

Description

ごはんが進みます

材料 (2、3人分)

ビーツの茎と葉
3個分
だし汁
30cc
醤油
30cc
みりん
15cc
砂糖
35グラム
鷹の爪
1本
鰹節、胡麻
少々

作り方

  1. 1

    写真

    適当な大きさに茎と葉を切ってサッとアク抜きのため湯がく

  2. 2

    だし汁、醤油、みりん、砂糖、鷹の爪を鍋に入れて細かく切った葉と茎を入れて煮詰める

  3. 3

    写真

    煮汁がほぼ無くなったら、お好みで鰹節と胡麻をいれる。完成です❤︎

コツ・ポイント

好みの味の濃さになったら煮るのやめるのがポイント

このレシピの生い立ち

ビーツを買ったら茎と葉がついていたので、使ってみました。葉と茎にも栄養がいっぱいらしいです。
レシピID : 4371425 公開日 : 17/02/22 更新日 : 17/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
$ophie
葉がこんな美味しく利用できるなんて驚きです。定番メニューにします

つくれぽありがとうございます。定番メニューだなんて嬉しいです

初れぽ
写真
Manoppy
ビーツが大量にあったのでたくさん作りました。また作ります!

ありがとうございます。美味しそうですね。是非また作って下さい