アレルギー対応ふりかけ 大根の葉とじゃこ

アレルギー対応ふりかけ 大根の葉とじゃこの画像

Description

白飯にかけると、ふりかけしか食べず。

2歳息子 モリモリ完食

野菜不足解消に/豆腐にかけて、おかずにも

材料

一本分
ひとつかみ
ひとつかみ
【調味料】
砂糖
大さじ1/2
アレルギー醤油
大さじ2
大さじ1
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    大根の葉を 洗って、千切りに。

    フライパンに油をひいて、葉を炒める。

  2. 2

    しんなりしてきたら、
    じゃことかつお節を入れ、

    調味料を上から順に入れて炒める。

    仕上げにごま油をタラッとかけて完成

  3. 3

    写真

    【写真】
    ふりかけばっかり食べて、白ごはんが丸見えになりました。(^^;
    (その後 白飯も完食)

コツ・ポイント

2歳児も食べれるように、砂糖を少し入れて 苦味を緩和してます。(大人verには 砂糖無でも)

豆腐にかけたら 一品になります。

アレルギー醤油は アマゾンで購入。

このレシピの生い立ち

大根の葉は 栄養豊富なので、なんとかして食べて欲しい思いから 作りました。

意外にヒットしたので、防備録。
レシピID : 4381078 公開日 : 17/02/26 更新日 : 17/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Maho0425
4歳児と2歳児がごはんにかけてパクパク食べてくれました。

沢山食べてもらえて感激です!小松菜でもできますよ!レポ感謝❤

写真
ペカチュー
簡単でした。エコです。

エコですね!捨てれませんね>< 嬉しいレポ感謝です❤

初れぽ
写真
♡♥マリ♥♡
旦那さん絶賛でした(❁´ω`❁)*✲゚*また作ります!

おぉぉ!早速レポ&絶賛コメントに感激です!ぜひまたどうぞ❤