ギルトフリー&グルテンフリービスコッティ
作り方
-
-
1
-
①180°Cにオーブンを余熱します(オーブンレンジでも可)
-
-
-
2
-
②ボウルに卵・油以外の原材料全てを入れ、ゴムベラなどでムラなく混ぜます
-
-
-
3
-
③Mサイズの卵×1,油大さじ1を入れ、ゴムベラ・時折手で混ぜます
-
-
-
4
-
④天板にクッキングシートをひき、かまぼこ状に手で成形します
-
-
-
5
-
⑤180°Cのオーブンで20〜25分間焼きます
※天板が熱くなっているので取り出すときに火傷をしないよう注意します
-
-
-
6
-
⑥表面にこげめが軽くついてきたら、カットします
※天板が熱くなっているので切る時にも注意してください
-
-
-
7
-
⑦切った面を上下にし5〜10分程度焼き、また上下を返し5〜10分程度焼きます
-
-
-
8
-
⑧しっかり冷やしたら、完成です
-
コツ・ポイント
③の行程で、固まらない場合は、水少し(大さじ1杯程度まで)入れます。そして、ゴムベラで押し付けたり、こするつけるようにします
⑥の行程で、ゆっくり切るとアーモンドが切れない場合があるので、ザクザクと切ってください。
⑥の行程で、ゆっくり切るとアーモンドが切れない場合があるので、ザクザクと切ってください。
このレシピの生い立ち
「美味しくて体に悪くないものを食べたい!」という思いを実現するために、パティシエさんに作り方を聞きながら、ギルトフリー(罪悪感なし)なオリジナルビスコッティを作りました。
レシピID : 4383000
公開日 : 17/02/27
更新日 : 21/08/11
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート