蝶々のお吸い物(ひな祭りにぴったり)

蝶々のお吸い物(ひな祭りにぴったり)の画像

Description

年々蛤が高くなる。そんな我が家ではひな祭りにこの蝶々を入れてます。
1枚の蒲鉾から出来る二匹の蝶々はひな祭りにぴったり♡

材料 (4人分)

1束
720cc
白だし(ヤマキ)
80cc
醤油
2滴
1/2板

作り方

  1. 1

    写真

    蒲鉾を板から外し2~3㎜で一度深く切り込みを入れつきに2~3㎜のところで切り離す

  2. 2

    写真

    切り取った蒲鉾を半分に切る

  3. 3

    写真

    切り込みを入れる

  4. 4

    水に白だしを加え煮たったら醤油を加え、火をとめ3~4㎝に切った三つ葉を入れ完成

  5. 5

    写真

    ②の切り込みに☆部分を差し込み完成

コツ・ポイント

深めに切り込みを入れることと位です

このレシピの生い立ち

蛤が高いこのごろ、ひな祭りに同じ意味合いで作れるこの蝶々をしたところ娘が喜んだので、それ以来よく作っています。蛤と共に入れても可愛ですよ
レシピID : 4386415 公開日 : 17/03/01 更新日 : 17/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
dosaori
子供用に作りました!見た目が可愛いから大喜びでした

うちの子も中学だけど大喜び^^;つくレポありがとうございます