ひな祭りにも!彩鮮やか 牡蠣ちらし寿司 

ひな祭りにも!彩鮮やか 牡蠣ちらし寿司 の画像

Description

ちょっと洋風なちらし寿司
蒸した牡蠣をのせて豪華なお寿司はいかがですか?
アボガドとむした牡蠣にわさび醤油をかけて絶品!

材料 (4人分)

3号
100g
半玉
炒め用油
少量
料理酒
大さじ1
少々
大さじ1
マヨネ-ズ
お好みで

作り方

  1. 1

    蒸しかきをつくります。牡蠣をざっと流水であらい、ざるにあげます。フライパンに料理酒を入れフタをして蒸します(中火2分)

  2. 2

    蒸しかきは皿に取り出し、水分を拭きとっておきます。アボガドを半分にカットし、2ミリくらいにスライスします。

  3. 3

    卵を割りほぐし、フライパンに薄く均一に油をひき中火で加熱します。たまごを皿などにとりさましてから1~2ミリ幅に切ります

  4. 4

    温かいご飯とちらし寿司の素を大きめの容器に入れ手早く混ぜ合わせます

  5. 5

    器に混ぜ合わせた寿司を盛り、錦糸卵、さくらでんぶをちらし、スライスしたアボガド、蒸したかき、刻みのりをトッピングします

  6. 6

    お好みでわさび醤油をかけてお召し上がりください

コツ・ポイント

蒸したかきがポイントです。
今の時期(2月~3月)本当はもっとも牡蠣も成長し、栄養満点なんです!
フライパンでサッと蒸しかきをつくっちゃいましょう。
冷凍の蒸しかき解凍でも、同じくらい美味しいですよ。
さくらでんぶをちらして桃の節句にも!

このレシピの生い立ち

いつもと違った少し豪華なちらし寿司を作りたかったため。
アボガドと牡蠣がわさび醤油にあいそうで作ってみたら絶品でした。
洋風度アップするにはマヨネーズを細くちらしたらカリフォルニア風になりますよ!(^^)!
レシピID : 4386542 公開日 : 17/03/01 更新日 : 17/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート