このレシピには写真がありません

Description

子供の頃、味噌田楽を夕飯のおかずとして食べ・・・残った味噌を翌日の朝ご飯でかけて食べていました。

材料

赤味噌(好みの味噌でもOKです)
大さじ5~6ぐらい・・・目安です。
砂糖
大さじ3・・・目安です。
みりん・酒
適量
お好みでしょうがのすりおろし・すりごま

作り方

  1. 1

    鍋に赤味噌もしくは、好みの味噌・砂糖・みりん・酒を入れ
    焦げないように練る。味見をして、少し甘みがあったらお好みで、しょうがのすりおろしを入れます。

  2. 2

    ポイント・・赤味噌は、なるべく八丁味噌を使って下さいね。

  3. 3

    ポイント2・・私が子供の頃から食べていた田楽味噌には、生粋の愛知の人は、一切片栗粉を入れていませんので要注意。

  4. 4

    ポイント3・・鍋は、テフロン加工されたものを使って下さいね!味噌は、煮詰めると非常に焦げやすいです。

  5. 5

    あまり作り置きしないことです。毎回食べる量に対し田楽味噌も人数分に合わせて作って下さいね。

コツ・ポイント

とにかく味噌が沸騰したら、飛び散ることもあるので火を弱めて練って下さい。ちなみに味噌・しょうがのすりおろし+くるみ・ピーナッツを粒々にし入れると・・・味噌カツ・五平餅の味噌として使えます。ピリ辛が好みの方は、一味唐辛子を入れてもよいです。

このレシピの生い立ち

子供の頃、実家の母・祖母が味噌田楽する度に作っていました。ちなみに上記のくるみ・ピーナッツを+した五平餅の味噌は、妹の姑の出身が愛知の山奥の人で昔、五平餅食べさせてもらい、作り方を教えてもらいました。
レシピID : 439764 公開日 : 07/10/07 更新日 : 16/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート