小松菜としめじのお浸しの画像

Description

簡単なお浸しです。

材料 (4〜5人分)

2〜3把
1/3〜1パック
★だしつゆ
大さじ並々
200cc
★みりん
大さじ1
★酒
大さじ1
★(甘めが好きな方はお好みで)砂糖
ひとつまみ(小さじ1/2弱)

作り方

  1. 1

    小松菜は根元を切って5cmの長さに切る。しめじは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    ★を鍋に入れて煮立てる。沸騰したら小松菜の茎部分→しめじ→茎としめじに火が通ったら小松菜の葉の部分の順に入れる

  3. 3

    再度一煮立ちしたら、火を消して味をなじませる。

コツ・ポイント

特にありません!小松菜は下茹でしなくても良いとのことなので、簡単に作れます╰(*´︶`*)╯

このレシピの生い立ち

自分の好きなだしつゆの味で。寿がきやのだしつゆを使っています。
レシピID : 4415900 公開日 : 18/03/07 更新日 : 18/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ジョングレ
個写真撮り忘れ失礼(._.)夜に作ったから朝味シミシミでおいし~

すっごくおいしそうなお弁当!中に入れていただけて嬉しいです♡

写真
クック57W0GW☆
簡単にできました。

作っていただき嬉しいです(^^)ありがとうございます!

写真
さくらん餅
簡単美味しい箸休めは重宝します♡素敵レシピ感謝♡

作っていただけてとても嬉しいです♡ありがとうございます!^^

写真
なぎちゃん♪
あっさりしてて美味しかったです♪

おいしそうです!作ってくださり有難うございます(*´꒳`*)