お花見に…春の巻きずし(しずく型)の画像

Description

春の行楽に。ピンクの酢飯を使って!

材料 (4本分)

1.5合
1/2袋
適量
適量
全形のり
4枚

作り方

  1. 1

    米は寿司用に炊く。炊き上がったら熱いうちにすし酢とでんぶを合わせる。

  2. 2

    写真

    全形のりを6cmほど切り落とし、酢飯を130g、海苔に乗せる。

  3. 3

    写真

    キュウリを縦に1/4カットしたもの、沢庵を薄く切ったもの、ゴマを酢飯の上に乗せる。

  4. 4

    写真

    海苔の上下の端を合わせて、しずく型を作る。

  5. 5

    写真

    海苔が馴染んだら、8等分に切る。

コツ・ポイント

しずく型が難しいなぁと思う人は、普通にクルクル巻いてもOK!
スキルアップのために頑張ってみるも良し!

このレシピの生い立ち

春になったので、ピンクのご飯っていいかも♪と作ってみました!
写真に一緒に写っているのは、海鮮巻きです。
3合炊いたので、残りのご飯を白い酢飯で巻きました。
レシピID : 4441594 公開日 : 17/03/29 更新日 : 17/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート