簡単!うすいえんどうの手抜きな翡翠煮

簡単!うすいえんどうの手抜きな翡翠煮の画像

Description

春になったら食べたくなる「ひすい煮」。我が家では、豆の旨みもまるごと食べたいので、別ゆではしません!シワもご愛敬で!

材料

・自然の恵味だし
20g(お好みで調節)
200cc
・薄口しょうゆ
小さじ2
・みりん
小さじ2
・砂糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    うすいえんどうはさやから出しておく。

  2. 2

    写真

    小鍋に水、だし、調味料を入れ沸騰させる。

  3. 3

    写真

    うすいえんどうを入れ、弱火にし、5分程度煮て完成!豆の硬さはお好みで!
    ※蓋はしません

コツ・ポイント

豆を薄い味で先に似て、出汁に付けるやり方や、下茹でして、出汁で煮て、水で冷やす方法など色々とやり方がありますが、豆からも旨みが出るので、下茹ではもったいない!出汁と一緒に軽く煮るだけで十分美味しいです!

このレシピの生い立ち

実家でよく春になると食べていました。最近それを思い出し、作ってみました。豆ごはんや卵とじに流用可能です。
レシピID : 4450990 公開日 : 17/04/03 更新日 : 17/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
1655
美味しい
写真
1655
甘めでしたが、美味しかった
写真
いつみちゃんママ
季節外れですが冷凍してたエンドウを使ってもう一品!助かりました。
初れぽ
写真
じじばばな私
たくさんもらった豆早めに調理しないと作ってみたわ。別茹でなし楽。

翡翠煮シンプルで美味しいですよね!