大豆の水煮缶と豚肉の生姜煮の画像

Description

大豆の水煮缶が淡白な味ですので、生姜をたっぷり使って豚肉と煮ました☆

材料 (4人分)

生姜
大2片
大さじ1弱
☆出し汁(だしの素でも良い)
約1/2cup
☆砂糖
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆醤油
大さじ1(と1/2)

作り方

  1. 1

    生姜は1片はすりおろし豚肉にまぶし下味をつけておく。残りは小さく短冊切りにして、肉を炒める前にフライパンで香りを出す。

  2. 2

    生姜と豚肉に油がまわって白くなってきたら、出し汁から順番に砂糖、酒、醤油で味付けし5分程炒め煮にする。

  3. 3

    水煮缶の水を切り、2のフライパンに入れる。この時煮汁が全体の半分位はあるように、出し汁を加える等して大豆も煮含める

  4. 4

    大豆に味がしみたか味見をして、必要なら塩コショウ等で調味しても良い。味が決まったら火を強め、あまり水っぽくならないように

  5. 5

    炒め煮にして仕上げる。冷めても美味しいので、盛りつけは先にしてもOK。常備菜、お弁当のおかず(少し煮詰める)にもなる。

コツ・ポイント

生姜が効いていますので風邪引き予防には良いです。小さいお子さんには少し辛いので、生姜のスライスした部分は盛りつけない等の気を使ってあげましょう。

このレシピの生い立ち

大豆の水煮缶を使った料理を知らなかったのですが、生姜と豚肉でささっと煮含めるのを教わり作ってみました。生姜が多いのと煮汁がなかなか煮詰まらないのが少し気になります。改善の余地ありですね(^-^;
レシピID : 4466230 公開日 : 17/04/11 更新日 : 17/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
AiYuKE
とても美味しかったです。