苦くない!ふきのとう胡桃味噌の画像

Description

ふきのとうの苦味が春の味ですが、やっぱり苦いのはつらいので、苦くないふきのとう味噌を作ります!

材料 (ジャム1ビン分)

ふきのとう茎と葉
ひとつかみ
適量
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1
味噌
大さじ3〜4
好みで胡桃、白ごまでも
適量

作り方

  1. 1

    ふきのとうは花を除いて、茎と葉だけを粗いみじん切りにする。

  2. 2

    胡桃を入れる場合は、胡桃をフライパンで香ばしく炒っておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、ふきのとうを入れてしんなりするまで炒める。

  4. 4

    調味料と胡桃を加えて、水分がなくなるまで炒める。

コツ・ポイント

①花を使わない。②粗みじんにしてから、2回ほど水を変えて洗う。③油で炒めること。この3つをすると苦くないふきのとう味噌が簡単に作れます。お好みで少し花を入れても。

このレシピの生い立ち

ふきのとう味噌が好きですが、苦いのはやっぱり美味しくない。そこで苦味のある花を使わないで作るようになりました。少し大きくなって花が開いたふきのとうを使うとたっぷり作れます。
レシピID : 4473056 公開日 : 17/04/15 更新日 : 17/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
雪の母ちゃん
とっても美味しかったです!今回は、ふきのとうが少なめだったので、次回はふきのとうの量を増やしてリベンジします。クルミとの相性👍
写真
クックXUDULX☆
庭のふきのとうを摘んで蕗味噌にしました‼︎美味しかったです♪
初れぽ
写真
mintkunママ
大好きな味噌がこんなに簡単に出来るなんて感激です!美味し〜い♪

春のお仕事楽しくなりますね。