ワラビの簡単山菜おこわの画像

Description

春の旬♪山菜おこわを適当に、簡単に☆

材料

1枚
あくぬきしたワラビ
100g程度
めんつゆ
大2
白だし
大2
大1

作り方

  1. 1

    米4合を洗い、調味料を入れたあと、4合の水加減まで水を足し、だし昆布を入れる。

  2. 2

    写真

    具材を切る。にんじんと油揚げは千切り、ワラビは2cm程度に。

  3. 3

    1の炊飯釜に具材を入れ、炊飯すれば出来上がり☆

コツ・ポイント

めんつゆや白だしによっては塩分がちがうと思うので、お好みで炊き上がってからお塩で調節するといいと思います。

このレシピの生い立ち

あくぬき済みの(←ありがたい)ワラビを実家からもらって、作ってみました。
レシピID : 4482912 公開日 : 17/04/20 更新日 : 17/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆりかご
白だしの代わりに粉末のだしで作りました。 美味しく出来ました。

具だくさんで、とても美味しそうですね!