節約つまみ♡魚民風?ニラユッケ♡の画像

Description

期間限定でもう無い(TОT)
ニラであと一品(^ム^)
月末のおつまみ(笑)

材料 (1〜2人分)

1束
☆韓国万能だれ(無い場合コチュジャン)
小さじ1
☆コチュジャン☆味噌
各 小さじ1
☆砂糖☆好みで豆板醤
各 小さじ1/2〜
☆好みで醤油
小さじ1/2
ごま油
小さじ1
好みで炒りごま
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ニラを4㎝位のざく切りにします。
    鍋に8分目位の水(分量外)を入れて沸騰させて置いて下さい。

  2. 2

    写真

    沸騰したら火を止めてから、ニラを入れて湯通しします。本当にサッとで。

  3. 3

    写真

    湯通ししたらザルに入れて冷ます。冷めたら軽く水気を手で絞る。それか水気を切るだけ。ボウルに入れて冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    写真

    冷蔵庫に入れて冷やしてる間に☆を全部入れて混ぜて置いて下さい。※大体冷えたらニラにごま油を入れて混ぜて置いて下さい。

  5. 5

    写真

    ニラが冷えたら、皿に入れ変えて☆と卵黄、ごまを乗せて完成です。良く混ぜてから食べて下さい。

コツ・ポイント

☆は全部入れない方が良いかも。
しょっぱくなる可能性大なので(^_^;)
味が薄い時に足して好みの濃さにして下さい。
ニラは本当にサッと湯通しした方が食感が良いです。

このレシピの生い立ち

魚民で食べたニラが美味しかったから、適当に作ってみました(笑)
完璧な再現では無いですけど、安いし月末のおつまみ(笑)
レシピID : 4488123 公開日 : 17/04/23 更新日 : 17/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
もじゃこてつー
もやしも追加で作りました〜♪

盛り付け上手で美味しそう(-^艸^-)お店みたい♡大感謝です

写真
もじゃこてつー
もやしもプラスで♪とっても美味しかったです^ ^

もやし+ナイスアイデア(≧▽≦)綺麗な盛り付けですね♡大感謝

写真
クック9R8CBV☆
もったいないので温玉です。ゴマ入れ忘れました!美味しかったです!

ゴマ飾りだけだから入れ無くてもOKですよ☺有難う御座います♡

初れぽ
写真
のらごん♫
レンチンで手抜きしました(笑)

鍋洗わないで楽そう(^o^)初レポ有難うです(*^^*)