覚え書き ふっくらハンバーグ オーブン

このレシピには写真がありません

Description

子供がいるので、しっかり火を通すため煮込みハンバーグにするのを、煮込み以外で楽に安心に作りたくて
お弁当用に小さいのも

材料 (4人分)

ソース
*赤ワイン または 酒
大さじ4
*お好み焼きのソース
大さじ3
*ケチャップ
大さじ3
オーブンシート
肉汁出るのでオーブン板より大きめで

作り方

  1. 1

    好みの作り方でハンバーグたねを作る

    私はいつも豆腐入れてカサ増し
    玉ねぎは生のままでも、オーブンで火が通ります

  2. 2

    ハンバーグをフライパンで、両面焼き色をつける。
    (オーブン焼きするから焼き色がつくぐらいで良し。型崩れ、肉汁漏れ防止)

  3. 3

    フライパンは洗わずに置いておく。あとで使うので

  4. 4

    オーブンを250度で余熱

  5. 5

    キッチンペーパーをオーブン板にすこしはみ出るぐらいに敷く。
    ハンバーグを載せる
    15〜20分焼く

  6. 6

    キッチンペーパーに肉汁が出てるので、最初に使ったフライパンに肉汁をいれ、ソース*を煮詰める

  7. 7

    お皿に盛り、ソースをかける。

    ハンバーグにチーズを乗せて、レンジでチンして、ソースかけても美味しかったです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

やってみたら、いつもよりふっくらになりました。

オーブンに任せる分、コンロ前にいなくて済むし、焼いてる間に他のことが出来て、楽でした。
レシピID : 4489491 公開日 : 17/04/24 更新日 : 17/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート