ブリの唐揚げ(小麦アレルギーでも大丈夫)

このレシピには写真がありません

Description

ブリの癖もなく。魚って感じもなくジューシーで子供も喜び食べてました。

材料 (3人分)

切り身のブリ
6切れ
★醤油
50g
★みりん
10g
★料理酒
25g
★チューブ生姜
1.5センチ
★チューブにんにく
1センチ
25g
揚げ油
材料が浸かる位

作り方

  1. 1

    ボールに★の調味料を入れ泡立て機で調味料をまぜます。(泡立て機でするのは生姜や、にんにくの固まりを無くす為です。)

  2. 2

    1をジップロックや袋に入れブリを入れ軽く揉むようにします。できるだけ空気を抜き真空状態にして冷蔵庫に1時間以上ねかせます

  3. 3

    ※2で気を付ける事は肉ではないので強く揉む魚が崩れるので揉むのは優しくして下さい。

  4. 4

    冷蔵庫から取り出す。少し前に小麦粉(米粉)と片栗粉を合わせ均一にしておきます。

  5. 5

    油は180℃にしておき。冷蔵庫から漬込んだ。ブリを取りだし合わせといた粉を全体的に白くなるようにし揚げます。

  6. 6

    油に入れたブリが、こんがり揚がってきたら油切りをし皿に盛付け出来上がりです。好みでレモンを添えて好みでかけても美味しいよ

コツ・ポイント

ブリを冷蔵庫に寝かせれば寝かせるほど味が染みて癖もなく。美味しいですよ

このレシピの生い立ち

私がブリが苦手で、でも苦手を克服したく考えました。カレイの唐揚げを作った時に、あっブリでしたら思い。試したら‼凄く美味しいと思いました。ブリが苦手な人でも食べれる美味しさでしたよ。是非、試してみて下さい。
レシピID : 4500506 公開日 : 17/05/01 更新日 : 17/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート