黒糖と味噌の豆腐ぱんの画像

Description

黒糖で深みのある甘さに
お味噌で酵母のような
豆腐でしっとりもちふわに
和風なパンが焼けました。

材料 (18×18のスクエア型使用)

200g
黒糖
40g
味噌
20g
70g

作り方

  1. 1

    生地作り
    ホームベーカリーのパンケースにすべての材料を入れて生地を作る(一次発酵終了まで)

  2. 2

    写真

    生地ができたら、かるくガスを抜き9分割。
    乾燥に注意して15分のベンチタイムをとる。

  3. 3

    写真

    ベンチタイム後、生地を丸め直しオーブンシートを敷いた型に均等に並べて二次発酵(レンジ発酵30度40〜50分)

  4. 4

    写真

    ニ次発酵終了後。

  5. 5

    写真

    焼成
    180度15分〜18分。
    焼きあがりです。

コツ・ポイント

生地が扱いにくいときは打ち粉をして下さい。

黒糖を使っているので生地が焦げやすいです。
焼成中は生地の様子に注意して時間を調整したり
アルミホイルを被せたりして焼いてください。

このレシピの生い立ち

手作り味噌を頂いたので、塩を味噌にかえてパンを焼いてみました。
レシピID : 4511700 公開日 : 17/05/08 更新日 : 21/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
コナピー☆
前から作りたくて作りました^_^味噌風味でとても美味しくできました(^^)