冷んやり 白玉ぜんざいの画像

Description

暑い夏にぴったりの冷んやり白玉ぜんざい。
簡単なので、こどもと一緒に作れちゃいます。

材料 (4人分)

100g
少々
茹であずき 缶詰
1缶
少々

作り方

  1. 1

    白玉粉と豆腐を混ぜる。水で固さを調節。
    一応、耳たぶくらいの固さになるように。でも、ざっくりでもだいたいでOK。

  2. 2

    十円玉くらいの大きさに丸め、真ん中を少し窪ませる。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、塩少々入れて白玉を茹でる。浮かんで1-2分したら取り出し、氷水でしっかり冷やす。

  4. 4

    写真

    粗熱が完全に取れたらあずきと混ぜ合わせ、冷蔵庫で2時間程冷やして完成。

コツ・ポイント

白玉粉に豆腐を入れると、冷やしても固くならないと聞いたので。本当に柔らかい、豆腐感ゼロです。
バニラアイスを乗っけてもいいかも^_^

このレシピの生い立ち

冷たい白玉が食べたくて
レシピID : 4536677 公開日 : 17/05/21 更新日 : 17/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
HIRO・K
豆腐を入れすぎ、つみれ状態の豆腐白玉ぜんざいになりました。