小松菜とベーコンと卵の中華炒め
作り方
-
1
-
ごま油を熱し、みじん切りにしたにんにく(チューブでも可)を炒める。
-
2
-
にんにくの香りが出てきたら、1cm幅に切ったベーコンを炒める。
-
3
-
ベーコンが炒まったら、4cm幅に切った小松菜を入れ炒める。
-
4
-
小松菜がしんなりしてきたら、★の調味料をすべて入れる。
-
5
-
小松菜とベーコンを端に寄せ、空いたスペースでといた卵を炒めかき混ぜる。
-
6
-
卵が固まってきたら全体を混ぜ、完成!
コツ・ポイント
調味料は厳密に計らず大体で入れてるので、味見しながら調整してください。
豆板醤かコチュジャンを少々入れるとピリ辛でさらに美味しいです。
豆板醤かコチュジャンを少々入れるとピリ辛でさらに美味しいです。
このレシピの生い立ち
フライパンひとつで手軽に作りたく、考案しました。洗い物もラクチン♪
レシピID : 4536797
公開日 : 17/05/21
更新日 : 17/12/10
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/12/17
20/06/26
19/06/17
れぽありがとうございます!美味しそうです(*^^*)
19/06/09
豚バラだとボリュームたっぷりですね!ありがとうございます♪