簡単包まない餃子もどき!の画像

Description

包んだりしないので簡単にできますよ!

材料

白菜またはキャベツ
1/4
豚ミンチまたは豚バラでも出来ます
小さめのパック1つ
15枚くらい
☆味覇
小さじ1
☆ニンニク
小さじ半分

作り方

  1. 1

    白菜またはキャベツを適当な大きさに切ります。
    私は歯ごたえが欲しかったのでざく切りにしました!

  2. 2

    写真

    鍋に少量の水を入れて☆(味覇とニンニク)を溶かします

  3. 3

    写真

    白菜の芯の部分を鍋に入れます。

  4. 4

    写真

    その後に餃子の皮を満遍なく並べます

  5. 5

    写真

    お肉を満遍なく並べます。
    その後も同じ要領で白菜、餃子の皮と並べます

  6. 6

    写真

    そして、何層にもしたら具材が浸るくらいまで水を入れて弱火でコトコト煮込みます

    これで完成です!

  7. 7

    お好みで完成後にラー油やごま油などを足すと味の変化も楽しめます!

コツ・ポイント

餃子の皮をあまり重ねずに並べること!
強火だと火が中まで通らないで沸騰しちゃうので弱火で蒸すようにじっくりと!

このレシピの生い立ち

餃子風なものが食べたかったのと、もちもちの餃子の、皮が食べたかった!
レシピID : 4542697 公開日 : 17/05/25 更新日 : 17/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート