小学四年生運動会お弁当2017の画像

Description

春の運動会。
高学年の仲間入り。出番が昼食以降に集中してきたので、エネルギーになりやすいラインナップです!

材料 (子ども1人 大人2人)

ミニおにぎり
10個
甘い厚焼き玉子
卵3個
ちくわ巻き
4本分
きゅうり巻き
6個
マカロニサラダ
適量
夏野菜グリル
適量
唐揚げ
6個
豚肉人参巻き
6本

作り方

  1. 1

    写真

    ミニおにぎり
    3合分炊きたてご飯 はちみつ梅干8個 白ごま適量 を混ぜる。
    15個程握れるがお弁当箱サイズで調整する。

  2. 2

    写真

    甘口厚焼き玉子 卵3個にきび砂糖大さじ1 白ダシ小さじ1程度を混ぜて厚焼き玉子を焼く。
    冷めたら切り分けハートにする。

  3. 3

    写真

    ちくわ
    レシピID574011 を参考にさせていただきました!
    見た目がイカのようで、ヒットでした!

  4. 4

    写真

    マカロニサラダ
    マカロニ 表示通り茹ですし酢少量で和え冷ます。きゅうり人参玉ねぎハム 塩オリーブオイルで整える。

  5. 5

    写真

    きゅうりピック
    レシピID4465506を参考にさせていただきました!
    詰める頃にはチーズが溶けて、ハムきゅうりでした…

  6. 6

    ミニトマト
    汁気が出ないように丸のまま。
    おかずはラップや紙コップで仕切ったのでトマトも他のおかずと触れ合いません。

  7. 7

    写真

    夏野菜グリル
    かぼちゃズッキーニ、パプリカ 1センチ幅に切る。塩オリーブオイルで焼く。

  8. 8

    写真

    キウイフルーツ 好みの大きさに切り分け 冷凍庫で30分冷やす。
    サーモス スープジャーを氷水で冷やし 入れる。

  9. 9

    写真

    唐揚げ 下味 塩コショウおろししょうが。片栗粉をまぶして オーブンの唐揚げモードで調理。

  10. 10

    写真

    肉巻
    肉を広げ塩こしょう粉チーズをふり人参を芯にして巻く。フライパンで焼き酒をふり蓋をする。小麦粉砂糖めんつゆで調味。

  11. 11

    肉料理は紙コップを使って。
    箱の高さに合わせてハサミで切りました。
    食べる時もコップごと取れるので楽チンです。

  12. 12

    フォーク類、紙ナプキン、キャンプ用仕切り皿。
    麦茶水筒
    ペットボトルのダカラ 冷凍可のもの。
    予備麦茶 500ミリ2本。

  13. 13

    おにぎりや肉料理、マカロニサラダは作りやすい量を作り、適量を詰めました。

    冷蔵しておけば帰宅後調理も少なく時短!

コツ・ポイント

メニューを決めたら一度メモにまとめて、冷めにくいものをピックアップ。オーブンレンジを使う順番などを整理しておきました。
おにぎりやちくわ、フルーツなど扱うときはは手袋を使いました。

持ち運びには保冷剤も使いました。

このレシピの生い立ち

昼食以降に出番が多いので、消化によさそうなもの。
衛生を考えて、おかずどうしが触れ合わないように。
親子弁当なので華やかさも大切。

などなど、どのポイントを重視するか考えるのが楽しいですよね。

完食すると帰り道も楽々です!
レシピID : 4546683 公開日 : 17/05/28 更新日 : 17/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート