熟成ワラサの炙り大トロ!の画像

Description

大トロの脂が活性化されて、これまたきつめのわさび醤油がこれまた合う~♪

材料 (4人前)

ワラサの大トロ
1柵
1/4パック

作り方

  1. 1

    写真

    ワラサの半身を写真のようにばらして、大トロを用意する!

    この時に、刺身に盛る皿を冷蔵庫に入れて冷やしておく!

  2. 2

    写真

    皮目に縦に薄く包丁を入れる

  3. 3

    写真

    皮目を下にして、削ぎきりにする!

  4. 4

    写真

    削ぎ切りの最後は、刃をまな板に垂直にしてあげて、皮を切り離す…(笑)

  5. 5

    写真

    きったら、皮目に隙間が開かないように皮目を上にしてきれいに並べる!

  6. 6

    写真

    皮目を焼きすぎないよう、かつしっかり皮目に火がとおるように、ガストーチであぶる。

  7. 7

    写真

    あとは、包丁を下に入れて、さらに盛り、カイワレを添えて出来上がり!

コツ・ポイント

ワラサは、釣ってすぐに血抜きをきちんとして、保冷して持ち帰ること。熟成させる際はキッチンペーパー・ラップはケチらずに…(笑)
皮目をきれいに見せるためにも包丁をギンギンに研いでやってください…(笑)

このレシピの生い立ち

熟成ワラサの大トロを炙ったらどーなるのかなと…(笑)
レシピID : 4561422 公開日 : 17/06/05 更新日 : 17/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート