ケンタッキー風チキン☆の画像

Description

沢山のスパイスを使いますが作るのは簡単☆
おうちでケンタッキー風のチキンが作れちゃいます。
夕飯やお弁当のおかずにも。

材料 (3人前)

★ドライバジル
小さじ1
小さじ1
★ドライマジョラム
小さじ1
★パプリカパウダー
大さじ2
★ガーリックパウダー
大さじ1
★チリパウダー
小さじ1
★ホワイトペッパー
小さじ1
★塩
小さじ2
★味の素
大さじ1
1個
1カップ
1カップ

作り方

  1. 1

    ★の材料を全て混ぜ合わせます。
    均等になるよう良く混ぜて下さい。

  2. 2

    今回は出来上がったパウダーの内、大さじ1を使います。余ったパウダーはタッパーに入れて、また次回使ってください。

  3. 3

    鶏もも肉を、好きな大きさに切り分けます。私は夕飯やお弁当のおかずにする為、火が通りやすいように唐揚げ程度にカットします。

  4. 4

    よりケンタッキーっぽさを味わいたい方は、大き目が良いかもしれません☆

  5. 5

    ポリ袋にカットした鶏肉、分量の牛乳、卵を割り入れ全体が馴染むようにモミモミ…ポリ袋が無ければボールで混ぜてもOKです。

  6. 6

    ボールに片栗粉、2のパウダー大さじ1を入れ良く混ぜ合わせます。ここに鶏肉をつけていくので、持っている方はバットが良いかも

  7. 7

    牛乳と卵が良く絡んだ鶏肉に、6の粉をつけていきます。全体に薄くつく程度でOK。濃い味が好きな方は厚めでも。

  8. 8

    油を温めます。菜箸をいれて、全体からシュワシュワ〜と泡が出るくらいになったら揚げ始めます。大体180℃くらいでしょうか。

  9. 9

    片面ずつ、じっくりキツネ色に揚がったらひきあげます。キッチンペーパーの上などで油をきって下さい。

  10. 10

    完成です!家族に初めて出した時は、何も言わなくても「ケンタッキーみたい!今度から唐揚げはこれが良い!」と大絶賛でした♪

コツ・ポイント

スパイスを揃えるのは大変ですが、残ったものもスープやカレーなど、普段の料理に使えるので、是非お試しください(*^_^*)

このレシピの生い立ち

小さな頃からケンタッキーが大好き!家でも思い立ったときに気軽に食べたいなぁ〜と思い…。再現レシピは色々あり試したことはないのですが、比較的手に入りやすいスパイスで考えました(*^_^*)
レシピID : 4590085 公開日 : 17/06/22 更新日 : 17/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート