サクサク揚おかき
作り方
-
1
-
ご飯を一口大の大きさ位にまとめて並べ、上下を返して、からからになるまで日に当てて乾燥させます。(天候次第で数日)
-
2
-
1の乾燥したお米をタッパーやジッパー袋に入れて保存しておきます。
-
3
-
揚油を温めます(一個入れてすぐに浮いてくるくらいの高温)になったら、2を塊のまま少しずつ入れてサッと揚げます。(5秒位)
-
4
-
すぐに膨らみ色がついてくるので、網ですくって油をきり、塩コショウをすれば出来上がりです。
コツ・ポイント
☆ご飯の乾燥をしっかりと❗いつまでも保存出来ます。乾燥が足りないとカビてしまったり、揚げたときに中が硬くなってしまいます。
☆揚げる時は高温❗短時間❗低温だったり時間をかけすぎると油っこくなってしまいます。
☆揚げる時は高温❗短時間❗低温だったり時間をかけすぎると油っこくなってしまいます。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていたおやつです。余ったご飯の再利用に神棚や仏壇にお供えして硬くなったご飯も干しておけば利用出来ます。揚げ餅の米バージョン♪揚げ餅より揚げる時間が少ないので簡単です❤
レシピID : 4613975
公開日 : 17/07/09
更新日 : 17/07/09
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」