ゴーヤと桜海老のソーメンチャンプル

ゴーヤと桜海老のソーメンチャンプルの画像

Description

ほんだしで簡単味付け。ゴーヤとニラでスタミナ満点。桜海老が負けずにいい香りです。

材料 (1名分)

1/6本
1/4束
釜上げ桜海老(なければ干し桜海老)
大さじ2杯
ほんだし
小さじ1杯
2振り
ゴマ油
大さじ2杯

作り方

  1. 1

    野菜を切ります。ゴーヤは1/3本を更に半分にして、種を取り3mm幅くらいで半月切り。ニラは5cmくらいに切ります。

  2. 2

    そうめんを茹でます。お湯が沸騰した鍋にそうめんを入れたら、すぐにフライパンにゴマ油大さじ1杯を入れて熱します。

  3. 3

    そうめんの茹で時間が、残り1分になる頃にフライパンで野菜を炒めます。茹で上がったそうめんはサッと流水でぬめりを取ります。

  4. 4

    そうめんをフライパンへ入れて、野菜と合わせ、ほんだしと塩で味を整えます。最後に桜海老とゴマ油大さじ1杯を入れます。

  5. 5

    全体を軽く混ぜれば、完成です!

コツ・ポイント

仕上げの追いゴマ油がポイントです。炒める途中でそうめんがくっつきやすくなっているので。あともやしを入れるとカサ増しになって、更にボリューミーです。

このレシピの生い立ち

お中元で、大量にソーメンをいただき、1品で栄養が取れ、食べ応えのあるメニューで日々考え中です。
レシピID : 4625433 公開日 : 17/07/16 更新日 : 17/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート