ダイエットに最適な鮭Congee(粥)の画像

Description

卵の混ぜ方がポイントです、焼いた塩鮭と相性がびっくりするほど美味しいです。
お茶椀半分のご飯が、なんと倍以上になります。

材料 (1)

100g
塩鮭の切り身(焼いた物)
一切れ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯(冷やごはんでよい)だいたい100gくらいを鍋に入れる。

  2. 2

    写真

    お鍋にたっぷりの水を入れて弱火でくつくつ炊く。塩少々加える。

  3. 3

    写真

    泡があふれそうになったら、火を止めて、蓋をして蒸らす。

  4. 4

    写真

    3の工程を二回くらいするとだんだん水分が減りお粥になる。

  5. 5

    写真

    火を止めて卵をそのまま割り入れる。
    これが一工夫ポイント

  6. 6

    写真

    火を止めたまま手早く卵をかき混ぜる。

  7. 7

    写真

    火からおろして器に盛り、焼いた鮭をのせる。
    鍋には、まだ半分以上残っている。

コツ・ポイント

火を消してすぐに卵をダイレクトに入れてそのまま混ぜるのがポイント。まろやかなスープのような粥になります。塩は、塩鮭についているので、お好みで加えてください。
強火にするとすぐに吹きこぼれるので、弱火でコトコト炊いてください。

このレシピの生い立ち

息子の彼女が教えてくれたレシピです。
彼女は中国人で、料理が大好き。私が食欲のないときに教えてくれたレシピなんだけど、食欲のないときでも、なんか”たくさん食べた~、大丈夫だ!”と満足できたレシピです。ダイエットにもぴったりです。
レシピID : 4657500 公開日 : 17/08/08 更新日 : 17/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート