チョコ&チーズ☆ふわもちちぎりパン!

チョコ&チーズ☆ふわもちちぎりパン!の画像

Description

母から教わったふわふわもちもちのちぎりパンです!パンの好き嫌いが多い私でも、このパンは大好きです!

材料 (大人数分10人〜)

<パン生地>
400g
砂糖
大さじ2杯
小さじ1杯
バター
30g
大さじ2杯
300ml
<中身、その他>
お好きな量
お好きな量
お好きな量(一回に小さじ3分の一程度)
グラニュー糖
お好きな量(一回に小さじ3分の一程度)
型に塗る為
生地が付かないように

作り方

  1. 1

    写真

    ホームベーカリーで生地を作る。
    (一次発酵済み)

  2. 2

    写真

    あらかじめ小麦粉を用意しておき、くっつかないように小麦粉の上で生地をカットする。

  3. 3

    写真

    生地を60グラムずつになるようにカットする。※しばらく経つと発酵して膨らんでしまうので注意

  4. 4

    写真

    生地を強めに押し、徐々に力を抜いて生地を丸める。※この時小麦粉をつけるとまとまりにくいのでつけないほうがいいです。

  5. 5

    写真

    ベンチ休みさせる。10分ほどラップを軽く被せ休ませる。

  6. 6

    写真

    ベンチ休みの間に型に油を塗っておく。

  7. 7

    写真

    小麦粉を使い生地が付かないように注意しながらめん棒で楕円型に伸ばす。

  8. 8

    <チーズパンの工程>

  9. 9

    写真

    チーズをお好きな量のせる。※あまり全体に乗せるのではなく手前に乗せる

  10. 10

    写真

    棒状に丸め、開かないようにしっかり閉じる。

  11. 11

    写真

    棒状になった生地を4等分する。

  12. 12

    写真

    型に生地を詰める。(12センチの型を使用しています。)

  13. 13

    <チョコパンの工程>

  14. 14

    写真

    伸ばした生地に純ココア、グラニュー糖、チョコチップを乗せる。※チーズと同様あまり広げすぎないよう注意する。

  15. 15

    写真

    棒状に丸め、4等分にカットする。

  16. 16

    写真

    型に並べる。

  17. 17

    写真

    40度で30分間2次発酵させる。

  18. 18

    写真

    170度余熱で2段だと17分、一段なら15分焼く。

  19. 19

    写真

    見た目はすごいけど美味しいですよ!笑

コツ・ポイント

生地の丸め方に少し注意が必要です。

このレシピの生い立ち

母から教えてもらいました!とっても好きなパンの一つです!見た目はすごいけど味は美味しいこと間違いなしですよー!
レシピID : 4675163 公開日 : 17/08/21 更新日 : 17/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックN61HZF☆
ふわふわで美味しかったです♡

ありがとうございますー!✨

写真
クックO8ZL5A☆
子供に大好評!2回目の挑戦です。欲張った作り方ですみません。

いろんな味があっていいですねーーー!ステキです!!

初れぽ
写真
紗重桂
ツナオニオンチーズにしてみました^_^/

凄い!美味しそうです、、!!私も試してみたいです(^^)