小松菜とすだれ麩の煮浸し♡の画像

Description

高タンパク低脂肪のお麩と、鉄分豊富な小松菜を優しい味でいただきます♡
ヘルシーなのでダイエット食にもぴったり!

材料 (2人分)

1袋(6〜8株ほど)
干すだれ麩
3枚(一袋)
150cc
★薄口醤油
大さじ1
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★和風だしの素
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    干すだれ麩はこれを使いました。袋に書いてある通りに水またはお湯で戻します。(水→60分、お湯→40分)

  2. 2

    小松菜は洗って食べやすい大きさに切って茎と葉の部分に分けておきます。戻したお麩は水を軽く絞って1〜2cmの短冊切りに。

  3. 3

    フライパンかお鍋に★を入れ、煮立ったら小松菜の茎の部分とお麩を入れ、汁をなじませながら3〜4分煮ます。

  4. 4

    写真

    最後に葉の部分を入れ、しんなりしてお出汁が馴染んだら完成♡すぐに食べても良いですがそのまま一度冷ますとより美味しいです!

コツ・ポイント

お出汁をちゃんととってだし汁150ccで作る場合には菅政治にお塩で少し味を調整してください♡

このレシピの生い立ち

金沢に住む祖母が元気だった頃、よく不室屋のお麩を送ってくれました。
田舎の味を家族にも伝えたくて…お麩をつかった素朴なおかずを作りました♡
レシピID : 4688681 公開日 : 17/08/30 更新日 : 17/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート