彼に褒められた♡具材なんでも簡単豚汁

彼に褒められた♡具材なんでも簡単豚汁の画像

Description

パパッと出来て簡単おいしい。豚肉はしゃぶしゃぶ用のバラが柔らかくオススメ!目分量でも味を見ながら濃さを調整してください

材料

豚肉
じゃがいも
たまねぎor長ネギ
きのこ
人参
豆腐
ごま油
適量
おたま半玉
ほんだし
小さじ1〜
液体白だし
大さじ1くらい
みりん
大さじ1
チューブ生姜
2cm弱
マルコメ液体味噌
お好みの濃さ
一味唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切っておく

  2. 2

    たまねぎの場合は火が通りやすいように薄めに切る。長ネギは何切りでも良い

  3. 3

    じゃがいも(なくても可)も火が通りやすいように小さめに切ります

  4. 4

    きのこはお好みのものを!しいたけでも美味しいです!なめこもよく洗うとヌメりや臭みが取れます

  5. 5

    鍋にごま油を適量入れ、豚肉を軽く炒める

  6. 6

    ネギ類は火がよく通ってないと嫌な私は、豚肉の次にネギ類から炒めます

  7. 7

    じゃがいも 人参も入れて全体的に油が周り火が通るように炒める(絶対に焦がさないように!)

  8. 8

    きのこ類を入れ、チューブ生姜を入れて全体に回るように混ぜる

  9. 9

    水を入れ、煮立たせます

  10. 10

    アクが出てくるので軽く取り、酒を入れる。沸騰させてても良いが吹きこぼれ注意。

  11. 11

    ある程度煮えたらボコボコしない程度まで火を弱め、ほんだし 液体白だし みりんを入れて煮る

  12. 12

    じゃがいもに火が通っていたら豆腐(なくても可)を投入

  13. 13

    液体味噌(普通のお味噌でも)を入れる。味をみながら濃さを調整。この時にだし系の調整をしてok

  14. 14

    味噌を入れたら絶対に沸騰させない

  15. 15

    味に物足りなさがあれば醤油などをいれてもいいですが、私は入れません

  16. 16

    最後に風味づけでごま油も入れたりしますが、これもお好みで(私はしていません)

  17. 17

    お好みで唐辛子を、、七味がないので一味で(笑)

コツ・ポイント

人参は細切りにして小分け・冷凍しています(解凍せずそのまま鍋にIN。生より火が通りやすいので時短です)具材は好きなものを入れてok!自分好みの豚汁が出来ます。素人で適当万歳!自己流にやってますので悪しからず

このレシピの生い立ち

メインがまぐろたたき丼だったので、手抜きで味気ないかなあ?と思って。彼から美味しい!の声。私が食べてたらそれ美味しいでしょ?って言ってました(笑)
レシピID : 4691602 公開日 : 17/09/01 更新日 : 17/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あやちん0816
顆粒だしと白だしW使用いいですね☆コクあり旦那も絶賛してました♡

おいしそう!旦那様の絶賛ありがとうございます!

初れぽ
写真
natupochi
おいしくできました(=^ェ^=)

初つくれぽありがとうございます♡