ご飯に合う☆紫蘇の実の梅酢醤油漬け

ご飯に合う☆紫蘇の実の梅酢醤油漬けの画像

Description

紫蘇の実を梅酢入りの醤油に漬け込むだけなので簡単。
ご飯やおむすびの具材、冷奴やうどんのトッピング等何にでもよく合います

材料

お好みの量
醤油
適量
梅酢
醤油の1/5の量

作り方

  1. 1

    写真

    よく水洗いした紫蘇の実を水に浸し、冷蔵庫で6時間程おきます。

  2. 2

    写真

    目の細かいザルにあけ、よく水切りします。

  3. 3

    写真

    ボール等の容器に移し、全体が浸る量の醤油をいれます。次に梅酢を醤油の1/5位の量入れよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    写真

    冷蔵庫で一晩おいたら完成です。

  5. 5

    写真

    紫蘇の実だけを取り出して下さい。
    のこった醤油は梅と紫蘇の風味が効いてますので、刺し身醤油や他の料理にも使用できます。

コツ・ポイント

梅の実は最初よく水洗いして、不純物を取り除いてからつかってください。
あまり粒の大きな実を使うと、食感かたい場合があります。

このレシピの生い立ち

実家の庭に紫蘇がたくさん自生してますので、これからの時期取れる実を食べやすい味付けにしてみました。
レシピID : 4717057 公開日 : 17/09/18 更新日 : 17/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート