風邪をひいたら…素朴で美味しいすりりんご

風邪をひいたら…素朴で美味しいすりりんごの画像

Description

風邪をひいて喉が痛い、ごはんが美味しくない…そんな時、一見素朴だけど、一手間加えた愛情すりりんごはいかがですか?

材料

1個(約200〜250㌘)
親指と人差し指で、ひとつまみ
大さじ3
ハチミツ
小さじ1〜大さじ1
ラム酒
小さじ1
ポッカレモン(レモン汁)
小さじ1

作り方

  1. 1

    りんごの皮を剥き芯を取り、すりおろす。すりおろしたりんごに塩を加えて、軽く混ぜる。

  2. 2

    小さな鍋に、すりおろしたりんご、水、ハチミツ、レモン汁、ラム酒を入れ、沸騰させて2〜3分したら、火から下ろす。

  3. 3

    粗熱を取り、タッパーなどに入れて冷蔵庫で冷やして、出来上がり。

コツ・ポイント

りんごの品種や個体差によって、元のりんごの甘さが変わるので…味を見ながら、ハチミツの量を加減して下さいね。

このレシピの生い立ち

母が風邪をひいて、喉が痛くて味が鈍っている時に、一見素朴に見えて一手間加えたすりりんごを、と思い作ってみました。
レシピID : 4740908 公開日 : 17/11/08 更新日 : 17/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しん さん
痛む喉にも優しく、食べやすかったです。ありがとうございました^_^