離乳食後期~ 何でも変身!おやき♡の画像

Description

じゃがいもおやきが大好きなわが子。でもじゃがいも蒸すの面倒なので、市販のアンパンマンポテトを潰して代用しました♡

材料

アンパンマンポテト
適量
お好きな具材
→ ひじき煮
→ ハンバーグだね
→ 野菜MIX などなど…

作り方

  1. 1

    写真

    容器にアンパンマンポテトと水(分量外)を入れ、ラップをして600Wで3分チンします。

  2. 2

    写真

    熱いうちにマッシャーなどで潰します。
    (容器が熱いので注意!)

  3. 3

    写真

    具材を入れます。
    この時はハンバーグだねを炒めたものを混ぜました。(卵アレルギーなのでパン粉・卵なし)

  4. 4

    写真

    おやきの形に整え、フライパンで軽く焼き目が付くくらい焼いたら完成!

  5. 5

    アンパンマンポテトに混ぜる具材がすでに火が通ってるものであれば、焼き目を付ける程度でOKです。

  6. 6

    粗熱が取れたらそのままジップロックに入れてフリージングすることも可能です。

  7. 7

    ※余談※
    アンパンマンポテトはねっとりしているので、つなぎに片栗粉を使わなくても簡単におやきが出来ます。

  8. 8

    他にもひじき煮を細かく刻んだものでも作りましたが、パクパク食べてくれました♡

コツ・ポイント

アンパンマンポテトが潰しやすい程度にレンチンしてください。
混ぜる具材は火を通してあるものの方が簡単にできます。
市販品や添加物等気になる方はご遠慮下さい。

このレシピの生い立ち

じゃがいも蒸すの面倒なので、既にマッシュポテトになってるアンパンマンポテトを潰しました(笑)
アンパンマンポテトはアレルゲン未使用な上、緑黄色野菜も入ってるのでいいかなーと✩!
卵アレルギーなわが子には持ってこいな食材です´ω`♡
レシピID : 4753601 公開日 : 17/10/11 更新日 : 17/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート